ブログ不知火
2016年10月16日日曜日
「『愛する』という言葉以上の. 愛する表現」とは、
「私は悩み続けているこの世には言葉が少なすぎる。余りにも少なすぎる 『
愛する』という言葉以上の. 愛する表現が存在しない。」
漫画「範馬刃牙」でビスケット・オリバが言ったこの言葉。なかなかロマンチックな言葉ですね。
ただ、「この世には言葉が少なすぎる」というのは、この世の言葉を全て使い切った人だけが到達できる境地であって、ビスケット・オリバがその境地に達しているとは思えない。
よーするに「『
愛する』という言葉以上の. 愛する表現が存在しない」かどうかは
この世の言葉を全て使い切った人でなければ判断ができないのだ。
しかし、「
『
愛する』という言葉以上の. 愛する表現が存在しない
」という言葉は、もはやそれ自体を愛の言葉と捉えることもできる。
ぶっちゃけ私が女ならこんなこと言われたらときめいちゃうまであ
る。
したがって、
「『
愛する』という言葉以上の. 愛する表現」とは
「『
愛する』という言葉以上の. 愛する表現が存在しない」と言ってあげることなのかもしれない。
、、、あんま深く考えるとロマンチック感が無くなるな。
2016年10月9日日曜日
バーミヤンスタンプ
プロレス技はほんとに豊富です。
つぼ原人選手の得意技「
バーミヤンスタンプ
」
仰向けにダウンした相手の顔面上にしゃがみ込み、ただただ臀部を押し付けるという恐ろしい技です。
技名はつぼ原人選手が酔った際に生尻をガラス窓に押し付けたところ、ガラスに大手ファミレス
チェーン「
バーミヤン
」のマークのような跡が残ったことから。だそうです。
画像は載せません(笑)
気になる人は検索してみて下さい。
2016年10月8日土曜日
不知火(しらぬい)とは?
九州八代(やつしろ)の沖に、陰暦七月末ごろの夜、無数に見える火影。のことです。
ただ、このブログでの不知火とはプロレスリングNOAH丸藤正道選手の必殺技のことです。
よーするに僕はプロレス好き人間です。
プロレスのちょっと笑える話なんかも投稿していきます。
よろしくです
昔から思っていたどうでもいいことなんかを投稿する日記的な感じでやっていきたいと思います。
こういうの初めてなんで、いろいろ試しながらやっていく所存です。
よろしくお願いします。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)